ソードアートオンライン(以下SAO)の正統派攻略組筆頭の団長といえば最強と詠われたヒースクリフですよね。
他のキャラに比べ、おじさんぽい(落ち着いた)雰囲気はあるものの、やはり「強い」≒「かっこいい」と思わされるほど人気があります。ちょっと病んでる感じもまたいい♪
そんなSAOヒースクリフのとっても気になる正体とは??身長や年齢もリアルに気になる!いかに最強か!最強といわれる能力そのものやゆえんを調査してみました。
目次
SAOヒースクリフの正体とは?
好みの赤色だとこんな感じかなぁ。
影含めて黒が適度に入ったやつ。明るい赤色は、強さというか畏怖をあまり感じないからなー
より、団長は満足!やりきったw#メモデフ#ヒースクリフ pic.twitter.com/bj60ZC7OnN
— Seezar@メモデフ&オバマス (@SAO_Guild_BB) 2018年2月26日
SAO最強と言われるヒースクリフの正体とは??
ズバリ!茅場晶彦です。
茅場晶彦とは、SAOの開発者であり、天才的量子物理学者、ゲームデザイナーであります。ゲーマーの憧れの存在でありとにかくかっこいいです。
難しい肩書きやら人物評はたくさんあります。
幼い頃から彼の頭の中にあった空に浮かぶ鉄の城
その高みにたやすく行けたのに今では行く事はもちろんその存在さえもおぼろげで。
茅場は誰かにその存在を分けたくて、到達してほしくて、導いてほしくて期待してデスゲームを仕掛けたのだと思います。
実際に多くの犠牲はあって罪深いことは確かですが、等しくまたそのおかげで払拭されるものではありませんが、素晴らしい功績も産んでいます。
彼がいなければSAOはもちろん、その後のフルダイブ型ゲームや、英雄キリトも生まれず、絆も何もなかったわけですから。
SAO最強ヒースクリフの身長や年齢などプロフィール紹介
#私のイメージが可愛い系の人リツイート格好いい系の人ふぁぼ変態系の人リプ
宜しく頼むよ。全プレイヤーの君達 pic.twitter.com/HKiNulkceq— ヒースクリフ (@SAO_Heathclife) 2014年12月1日
SAOのヒースクリフは剣士で見た目すらっとしてますし、冒頭書きましたがキリトたちに比べるとちょっとお兄さん的年齢が想像されますが実際はどうなのでしょう??
- 名前 茅場晶彦
- 所属 血盟騎士団 団長
- 身長 170cmくらい
- 年齢 SAO事件発生時30歳
期待を込めて団長を務めていましたがなるべくプレイヤーとの接触は少なくしていたようです。
身長はキリトより少し高いかなというくらいでの予想です。
キリトたちとは一回り以上年上なのでやっぱり少し大人っぽい感じにしたかったのでしょうね。彼女もいました。
ただ、よく考えてみると一回り以上年下相手に圧倒的な優位性をもっている茅場なのに、最後は負けてしまうなんて。
それほどキリトがものすごいゲーマーだったということなのでしょうか。(あまり認めたくない)
ヒースクリフのエリアなのに。(あくまで茅場寄り)
現実世界の輝かしい功績よりも、異世界を現実のものとする欲求の方がはるかに強くて勝負なんてその実現のための一要素でしかなかったのでしょうね(負け惜しみ)
SAOヒースクリフの最強といわれる能力とその理由
@Kirito___1007
そろそろ終わりにしようキリト君(常人では出来ないスピードで近づき剣を振り) pic.twitter.com/Rpp1Cujalfかれは— ヒースクリフ (@SAO_Heathclife) 2014年12月1日
キリトのユニークスキルが「二刀流」ならヒースクリフのそれは「神聖剣」です。
圧倒的でありえない防御力を誇ります。
細かくいうと、体力ゲージが0にならないように制御されているのです。(ずるい)
ヒースクリフは後にキリトが「死なないゲームなんてぬるいぜ」と評した、まさにぬるいゲームを一人プレイしていたのですね!
スキルで言うとそんな感じですが、何しろ彼はゲームマスター茅場晶彦のSAO内でのアバターなのですから本当は強さなど好き放題のはずです。
でもそれを乱用しなかったのは正体がばれないようにというよりはデスゲームに挑むプレイヤーへの礼儀であったり、自身の誇りにかけてのことだったのだと思います。
ヒースクリフはまぁうっかり使用してキリトに正体がばれてしまうのですが。
結果的に彼も潔く(?)現実に肉体的には滅んでしまったのでここは不問にしたいと思います。
そして茅場自身もALO内でキリトを助けるために放った名言
それはあの戦いを汚す言葉だ、私にシステムを上回る人間の意志の力を知らしめ未来の可能性を悟らせた我々の戦いを
その戦いぶりを紹介しておきます。
SAOはシリーズ化して3期目の第三クールの放送が待たれるところでありますが、SAOの原点であり第1期が面白かった!と言われ人気があるのはヒースクリフが登場しこの戦いがあるからなのです。
【まとめ】SAOヒースクリフの正体とは?身長や年齢と最強といわれる能力について
大丈夫だキリト君。心配せずとも信じているよ。 pic.twitter.com/xky9zvtQKh
— ヒースクリフ (@SAO_Heathclife) 2014年11月28日
SAOヒースクリフの正体とは?身長や年齢と最強といわれる能力を調査!まとめると以下のようになりました。
- SAOヒースクリフの正体は天才的量子物理学者、ゲームデザイナー茅場晶彦でした
- SAO最強ヒースクリフの身長や年齢は170cmくらいでSAO事件発生時30歳
- SAOヒースクリフの最強といわれる能力とその理由は神聖剣の使い手でゲームマスターなので
- まとめ
空に浮かぶ鉄の城その攻略は
目に見えぬ力を発揮する事
それをゲームマスターに示す事
キリトとアスナはゲージ0から反撃したり、自らの意思で麻痺から抜け出す(ドラクエでもできない)事
で生きながらえる事ができました。
それこそが茅場の思う異世界を現実にする事の具現的な行為なのです。
茅場の頭にしかなかった夢の世界をプレイヤーと共有し現実とする。
やはり根本からアリシゼーションに繋がっていると感じます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめ記事はこちら
関連記事はこちら