カーネーションはプレゼントの花としても人気です。幼児でも簡単に折り紙で作れることも、人気が高い理由の1つです。
2019年もそれは変わっておらず、いつまでも愛されるプレゼントなんですね。折り方もさまざまで、こだわり派も不器用派も愛情を込めて作ることができますよ。
ここでは幼児でも簡単に作れる、簡単な折り方について見ていきましょう!
目次
幼児でもできる!折り紙で簡単なカーネーションの折り方!
折り紙でできる、幼児にも簡単なカーネーションの折り方としては、まず平面タイプがあります。
平面タイプのカーネーションは折るだけでできるため、幼児でも不器用でもできてしまいます。平面タイプのカーネーションは2019年にもどんどんと改良されていますよ。
花びらだけなら赤い折り紙3枚で!
まず折り紙を三角になるように1つ折り、さらにもう一度三角に折り目をつけます。折り目に向かって角をそれぞれ折ってから裏返します。
もう一度、横の両端を折り目に向かって、半分に折りましょう。この時点で折り鶴の途中のようになっていますよね。今度はさらに外に向かって、半分ずつ折ります。
がくと茎を作って貼り付けよう
赤で花びらを3つ同じものを作って、それぞれ端をくっつければ花のできあがりです。
ここから先は、がくと茎を作って、花びらにつければできあがりますよ!花びらと同じように緑の折り紙を折ると、そのままがくにすることができます。
あとは細く折りたたんだ緑の折り紙を貼れば、一本のカーネーションの完成です!貼り付け部分だけ子供にやってもらってもいいですね。
2019年は立体感!簡単に作れるカーネーションブーケ
幼児には少し複雑ですが、親や先生たちと一緒に、立体的なブーケを作るのもおすすめです。カーネーションを作ってもらい、花束にしてまとめる部分を幼児にしてもらうのもいいものです。
折り紙の折り方自体は簡単なので、子供でも作ることができます。2019年のおすすめは立体感がある、簡単折り紙でカーネーションブーケです!
立体のカーネーションを作ろう!
まずは花の部分を折ります。折り紙を三角に2回折り、一番長い辺2箇所にそれぞれ、指を入れて四角くつぶします。
さらに外側から折り線を付け、指を入れて4箇所同じように折ってつぶしましょう。ツルの折り方とここまでは同じ方法です、ツルの頭としっぽを作る前までと覚えてもいいですね。
折れたら太くなっている部分を丸く切り、さらに切った部分をギザギザにしましょう。また横、縦と二つに折り、開いたら完成です、これを4つ組み合わせて貼り付けてくださいね。
できたカーネーションを花束に!
ツルの作り方の途中まで折った折り紙を、途中で開く部分に花びらを入れて、花を完成させます。花束にするときはこの花を、折り紙で巻いて花束のようにしたら完成です。
下に緑の折り紙で茎を作って、一輪の花をプレゼントするのもおしゃれですね。また花束以外でも、一つ分花ができれば、プレゼントに貼り付けてもかわいいですよ。
カーネーションの折り方を動画で紹介!
文章だけだとイメージしにくい、と考えてしまいませんか?そこでここでは、幼児でも簡単に作れる、折り紙カーネーション折り方の動画をご紹介します!
2019年ならではの、簡単でかわいい、キレイなカーネーションが紹介されていますよ!
基本の折り紙カーネーションの作り方
まずは簡単な折り紙カーネーションの作り方です。この方法を応用すると、さまざまなカーネーションが作れますよ。
立体折り紙カーネーションも簡単に!
こちらは立体カーネーションの、簡単な作り方です。見た目の豪華さも高くなるため、幼児の成長とともに作り方を変えてもいいですね。
本当に折り紙?リースも作れます!
こちらは手慣れた頃に作ってみたい、カーネーションのリースです。もちろんこれも折り紙、カーネーションづくりから丁寧に解説されていますよ。
【まとめ】簡単にかわいく、カーネーションは作れる!
2019年の今、さまざまな方法で、折り紙のカーネーションを作る方法が作られています。中には簡単な折り方で、幼児でも作れるカーネーションも開発され、公開されています。
今だからこそ可能になった方法で、さまざまな面からカーネーションを作ってみましょう。渡された人はもちろん、作った側も大きな満足感を得られますよ!
【こちらの記事もどうぞ】
・カーネーションの育て方!鉢植えの手入れや育て方を調査2019!
・カーネーションの育て方!枯れる原因と復活させる方法を調査2019!
・カーネーションの花言葉!緑・青・ピンクなど色別の一覧を調査2019!
・カーネーションのドライフラワーの作り方と簡単なアレンジを調査2019!
・カーネーションの折り紙!幼児でも簡単な折り方の動画を調査2019!
おすすめ記事はこちら
関連記事はこちら