2019年の西条祭りも近づいてきました、歴史や由来のあるお祭りですよね!でも2019年の西条祭りの日程や、だんじりの運行予定などはどうなっているんでしょうか?
歴史あるお祭りですから、効率よく、確実にだんじりを見ていきたいですね。ここでは歴史や由来、運行予定、日程を確認していきましょう!運行表についてもまとめていますよ!
目次
西条祭りの歴史と由来
名前は聞いたことがあるけれど、実際どの様なお祭りなのかわからない、ということはありませんか?もしくはお祭りの名前を何かで知ったけれど、どこでどう行われているかわからないということも。
それでは西条祭りの日程や運行予定などを知る前に、西条祭りの基本、歴史や由来など細かいことを知っておきましょう。これを知っていると知らないとでは、想像できる世界が全く違うものになります。
西条祭りとは
西条祭りは四国にある愛媛県で行われているお祭りです。この愛媛県の中にある西条市という市がお祭りの場所となっています。愛媛と言っても広い地域なのですが、西条市は愛媛県の東寄りで、徳島県に近い場所なんです。
東京からは新幹線で3時間半くらいです。西条祭りの案内を告知しているのは、この西条市の観光情報からとなります。
歴史
西条祭りは、西条市が江戸時代から守り継がれている秋祭りです。市内にある150近くのだんじりや神輿などが奉納されます。
現在でも祭礼中は会社、学校が休みになり、西条市の魂とも言えるお祭りになっています。
由来
由来は五穀豊穣の感謝を神様にする神事として行われたのが最初です。地域には以下の4つの神社があるため、まとめて神社の例祭を行うようになり、今に至るんですね。
- 伊曽乃(いその)神社
- 嘉母(かも)神社
- 岩岡(いわおか)神社
- 飯積(いいづみ)神社
2019年の西条祭り日程・運行予定など
西条祭りの日程は嘉母神社以外は毎年日程の変更はありません。ただし嘉母神社は、毎年体育の日の前々日と前日に開催されます。
神社によって日程は変わりますので、行きたい神社があるときはあらかじめチェックしておきましょう。
日程
令和元年の西条祭りの日程は以下の通りです。祭礼として行われるもので、嘉母神社以外は日にちが変わることはありません。
- 嘉母神社・10月12日、13日
- 石岡神社・10月14日、15日
- 伊曽乃神社・10月15日・16日
- 飯積神社・10月16日・17日
運行予定
運行の予定として、嘉母神社は太鼓台6台、飯積神社は太鼓台11台が投入されます。また石岡神社ではだんじりが27台とみこし2台が投入される予定です。
一番のイベントとなる伊曽乃神社ではだんじりが77台、みこしが4台と最も華やかです。運行表とともに台数が発表されているため、両方一緒に確認しておきましょう。
西条祭りだんじりの運行表
西条祭りのだんじりは、それぞれの神社で決められた運行表があります。
ここでは特に、公式サイトでも見どころとして紹介されている部分を抜粋した運行表をご紹介します。基本的に出発地点から、宮入となるゴールの神社まで、町を時計回りに運行されていきます。
嘉母神社
- 7時45分・宮出し(スタートとなる神社を出ること)
- 14時45分・難波(海側を回っていきます)
- 17時30分・宮入(神社に戻り、奉納すること)
石岡神社
- 5時30分から6時30分・お旅所(神様の休憩地点)
- 14時40分・親兵衛大橋
- 15時30分・馬場入り
- 17時30分・宮入
伊曽乃神社
- 2時から6時・宮出し(早朝に翌日の宮出しに備えます)
- 1時45分から4時35分・お旅所で宮出し(早朝なので提灯がキレイです)
- 6時25分から9時15分・御殿前
- 17時15分・川入
- 18時・宮入
飯積神社
- 4時から5時・神社前宮出し
- 16時・下鳥山
- 17時・宮入
【こちらの記事もどうぞ】
・西条祭り2019のだんじりの構造や重さは?台数や一覧も紹介!
・西条祭り2019の日程や運行予定は?歴史や由来についても調査!
・西条祭り2019の掲示板きんもくせいと伊勢音頭やさのさ節も調査!
・西条祭りの喧嘩の動画2019!2017と2018の動画を調査!
・西条祭り2019の駐車場と交通規制情報!中継されるのかも調査!
・西条祭り2019は台風だと中止になる?過去がどうだったかも調査!
【まとめ】歴史あるお祭りをガッツリ楽しむために!
非常に見どころが多く、どこを見るか迷ってしまうお祭りです。あらかじめ見たいコースは下調べしていきましょう。
見どころが多いコースは市の方でも紹介されていますので、無理のない範囲で見て回るといいですね。
おすすめ記事はこちら
関連記事はこちら