2019年の西条祭りを楽しみたい、けれどどこを抑えておけばいいのかわからない…。そんな人は掲示板きんもくせい、伊勢音頭、さのさ節をおさえておきましょう!
2019年のみならず、西条祭りでは何年も掲示板きんもくせいや伊勢音頭、さのさ節がありました。ここではお祭りを盛り上げる、3つの要素をおさえておきましょう!
目次
2019年西条祭りに欠かせないもの
どの様なお祭りにも欠かせないものはありますよね。いうまでもなく、西条祭りにも欠かせないものがあります。
それは「掲示板きんもくせい」「伊勢音頭」「さのさ節」の3つ!
やはり観光として訪れる人が多いお祭りですから、できるだけ現地の楽しみ方に合わせたいもの。ここではまず、その3つの「西条祭りに欠かせないもの」をご紹介しましょう!
掲示板きんもくせい
掲示板きんもくせいは西条祭りが経営しているホームページに設置された掲示板です。ネットが普及する前から掲示板として登場しており、かなりの歴史をもった掲示板です。
伊勢音頭
屋台の運行している時、鳴り物などに合わせて唄われる唄の一つです。
地域によって歌詞や唄い方が異なり、その差を楽しむのも西条祭りの楽しみ方です。唄を唄うことで気分が高まり、疲労しづらくお酒が抜けやすくなるとされているんです!
さのさ節
さのさ節も伊勢音頭と同じく、屋台を運行している時に唄われる唄の一つです。
しかしこちらは1897年頃登場した流行歌であり、法界節という囃子節をアレンジしたもの。語尾に「さのさ」という囃子言葉(合いの手のようなものですね)が付くのが特徴です。
掲示板きんもくせいについて詳しく知りたい!
掲示板きんもくせいは、先程も触れた通り、まだネットが普及する前から登場している掲示板です。西条祭りの紹介公式ページにて公開されている掲示板ですので、閲覧制限はありません。
でもなぜきんもくせいなのか、一体どんな内容が公開されているのか、特典はあるんでしょうか?そんな掲示板きんもくせいについて、更に詳しく知っていきましょう!
どうして掲示板「きんもくせい」なの?
西条祭りは10月頃に開催され、気候としては秋もそろそろ深まるちょっと前です。この頃丁度開花するのがきんもくせいであり、西条市の人にとっては、きんもくせい=西条祭りと認識されているためです。
きんもくせいが開花しだして、街中に香りが広がる頃、西条祭りが開催されるのが例年なんです。そう考えてみると、なんだか素朴で素敵な文化でもあるんですね。
掲示板にはどんな内容が書かれているの?
ネットがメジャーでは無かった頃から登場している掲示板きんもくせいですが、情報交換が主です。
西条祭りに関する情報の交換や、雑談、つぶやきが書き込まれていきます。現在は少々荒れ気味の傾向ではありますが、のんびりと書き込みされていっていますよ。
書き込まずに閲覧のみも可能ですので、まずは情報をさかのぼってみましょう。当日の屋台の場所情報もここで更新されています。
掲示板を見ているともらえる特典がある
実は掲示板では、西条祭りグッズが販売されています。正確にはもらえる、というより、購入するための情報が限定公開されています。
中にはレアな金箔の転写シールなど、購入しにくいグッズもあるんです!グッズのラインナップの一部は以下の通りです。
- クリアファイル
- ペーパークラフト
- 西条祭り金箔転写シール など
伊勢音頭とさのさ節の動画を見てみよう!
実際に伊勢音頭とさのさ節はどんなふうに唄われているのか、どういう唄なのか気になりますよね。
ではお祭りでどのように唄われているのか、紹介されている動画をご紹介しましょう!
伊勢音頭
こちらは川原町の伊勢音頭です。太鼓をメインとしており、歌いやすい音程ですね。
こちらは一般的な伊勢音頭となります。シャンシャンという鳴り物が、一つ前の動画よりも大きいのがポイント。
さのさ節
氷見の貴重な動画、ということでご紹介しておきます。唄は一般的なものです。
こちらは実際にお祭りで唄われているさのさ節です。子供達も元気に歌っています。練り歩くときは鳴り物が少なめなのが特徴ですね。
【こちらの記事もどうぞ】
・西条祭り2019のだんじりの構造や重さは?台数や一覧も紹介!
・西条祭り2019の日程や運行予定は?歴史や由来についても調査!
・西条祭り2019の掲示板きんもくせいと伊勢音頭やさのさ節も調査!
・西条祭りの喧嘩の動画2019!2017と2018の動画を調査!
・西条祭り2019の駐車場と交通規制情報!中継されるのかも調査!
・西条祭り2019は台風だと中止になる?過去がどうだったかも調査!
【まとめ】お祭りに欠かせない、縁の下の力持ち!
西条祭りのように、長い年月をかけて守られているお祭りには、必ず縁の下の力持ちがいます。西条祭りでは掲示板と、お祭りの唄が欠かせない、縁の下の力持ちでした。
お祭りの方に意識がいってしまいがちですが、お祭りの最中の唄にも注目してみてください。そしてホームページ内の掲示板を上手に使って、お祭りをたっぷりと楽しんでくださいね。
おすすめ記事はこちら
関連記事はこちら