保育園や幼稚園、小学生って、敬老の日はどんな歌を歌うか知っていますか?2019年現在、言われてみると敬老の日って専用の歌がない気がしますよね。

でも保育園や幼稚園や小学生の子達は、敬老の日におじいちゃんおばあちゃんを喜ばせたい!そんな気持ちを持って歌を歌ってるんですね。

2019年、みんながどんな歌を歌っているのか、調べてみました!

スポンサーリンク

敬老の日に歌う歌って、どんな歌?

行事には童謡が欠かせませんよね。正月もひな祭りもこどもの日も、全て特定の歌があります。

それならば敬老の日にはどんな歌が歌われているのか、早速見てみましょう。

敬老の日の歌は無い?!

敬老の日には特定の歌がありません。というのも、敬老の日自体歴史が浅く、2000年代に初めて休日とされたこともあります。

そのため童謡として残っている歌自体は、存在していないのです。

歌手たちが作った、祖父母の思い出と歌

特定の童謡はありませんが、たくさんの歌手たちが、祖父母の歌を作っています。おじいちゃんっ子やおばあちゃんっ子が多く、思い出を歌として発表しているんですね。

有名所では日本では「トイレの神様」や、元は海外の童謡「大きな古時計」のカバーがあります。

子供でも歌える歌もたくさんあります

おじいちゃんおばあちゃんに関する、子供向けの歌もたくさんあります。保育園・幼稚園・小学生の子が歌うときは、こちらが向いていますね。

アニメソングである「わしもの歌」や「コンピューターおばあちゃん」などが有名ですね。

スポンサーリンク

2019年・敬老の日の歌のおすすめは、懐かしい系!

敬老の日の歌はありませんが、敬老の日に歌いたい歌はたくさんあります。しかし保育園・幼稚園・小学生の子達が歌うのは、この中から選べばいいということでもありません。

おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえる歌を選ぶには、一体どうしたらいいのか?

ここでは選曲のコツをご紹介しましょう。

乗りやすい歌や知ってる手遊び歌

まずはなんとなくおじいちゃんおばあちゃんが、乗りやすい歌が重要です。皆が知っていそうな歌を選ぶのが一番で、お遊戯の歌など、親しみやすい歌です。

会場で一緒にできる手遊びや、馴染みがありそうな手遊び歌があると、一体感がでます。

絶対に馴染みがある歌・童謡

次に、長い年月で歌われ続けている、童謡もおすすめです。「ふるさと」などは誰もが知っている歌ですので、しっかりと聞いてくれます。

反対に最近作られた童謡などは、おじいちゃんおばあちゃんは、わからない人が多くいます。聞き慣れたもののほうが、会場で耳を澄ませてくれますね。

青春の懐メロ

最後は懐メロ、つまり昭和歌謡です。流行った歌であれば知っている人もいますが、昭和歌謡であれば知っている人も増えます。

現在は合唱用にアレンジされた歌もありますので、そちらの楽譜を使いましょう。知っている音で気がついて、そのまま聞き入るという方も多くなりますよ。

保育園、幼稚園、小学生が歌っている動画ご紹介!

最後に、子どもたちが実際に歌っている動画をいくつかご紹介します!会場はどの様な感じなのか、子どもたちが歌うとどの様な感じになるのか。

なんとなく想像しやすくなり、発表会準備にも役に立つのではないでしょうか。動画はほんの一部のものではありますが、ぜひ参考にしてくださいね。

敬老の日に歌う動画・保育園編

保育園児によるソーラン節です。皆一生懸命ですね。体全体で楽しくなる歌でもあります。

敬老の日に歌う動画・幼稚園編

幼稚園では童謡を歌っています。皆ちょっと緊張しているみたい。それぞれの性格が出る発表会になっています。

敬老の日に歌う動画・小学生編

会場でちょっとしたトラブルはありましたが、元気いっぱいです。手拍子があることで、一緒に手拍子したくなる発表会ですね。

【こちらの記事もどうぞ】
敬老の日の食べ物ランキング2019を紹介!人気やおススメは?
敬老の日の縁起物の食べ物2019!行事食や飲み物についても調査!
敬老の日の花2019!定番の種類や花言葉についても詳しく調査!
敬老の日のプレゼントランキング2019家電編!人気やおススメは?
敬老の日のプレゼントランキング2019!おばあちゃん編を紹介!
敬老の日のプレゼントランキング2019!おじいちゃん編を紹介!
敬老の日のメッセージや挨拶の例文2019!孫からの例文を調査!
敬老の日のメッセージの例文2019!義理の祖父母への挨拶を紹介!
敬老の日の歌2019保育園や幼稚園と小学生が歌うと喜ばれる歌は?
敬老の日にやること2019なぜできたのかと誰から誰になのか調査!

【まとめ】難易度低めの童謡か歌謡曲がベスト!

保育園・幼稚園・小学生の子には、どうしてもおじいちゃん・おばあちゃんが歌う歌は難しいです。言葉ももちろんですが、リズムや歌詞の意味がわからずに歌っていることも多くあります。

そのため、子供が親しんでいる童謡か、音楽の起伏が小さい歌謡曲がおすすめです。子供が楽しんで歌っていたほうが、おじいちゃん・おばあちゃんも嬉しいですよね。

敬老の日にはぜひ、歌う方も聞く方も楽しい歌を選んでくださいね。

関連記事はこちら