桜を見ると春を感じますよね。特に開花時期の早い、早咲きの種類は、心がホッとします。2019年は暖冬傾向ということで、早咲きの桜も、開花時期が早めと言われています。

ここでは早咲きや遅咲きの種類の桜を確認して、お花見を長く楽しみましょう!

 

スポンサーリンク

早く桜が見たい人のために。早咲きの桜の種類はどんなもの?

早咲きの桜は、花びらが5枚の種類がほとんどです。単純な作りなので、その分開花時期も早めなんですね。有名な交雑種も多いのが特徴です。温かい冬だった2019年は、ちょっと早めに咲く可能性があります。

寒緋桜(カンヒザクラ)

中国南部や台湾でも自生している野生種の桜です。ヒカンザクラともいいます。中国では旧暦の正月(2月ごろ)に咲くため「ガンジツザクラ」とも言われます。元々開花の早い沖縄で楽しむことができる桜ですよ。

ソメイヨシノ

実は日本の代表とも言えるソメイヨシノも早咲きの種類の桜です。3月の上旬から、じょじょに北の地方に向かって開花していきます。もちろん、日本全国で楽しめます。

河津桜(カワヅザクラ)

オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種の桜です。2月上旬から見ることができる桜で、静岡では河津桜まつりも行われています。名前の通り、見られる地域は限られているため、見たい場合は静岡にいくのが最も早い方法です。

スポンサーリンク

遅咲きの桜も乙なもの!遅咲きの桜の種類と開花時期

早咲きの桜は早くて1月、遅くても3月上旬に咲く種類でした。その品種が終わってしまっても、もっと桜が見たい!そこで見たいのが2019年現在の遅咲きの桜です。遅咲きの桜の開花時期は4月が多く、花びらの枚数も多い品種がほとんどです!

糸括り(イトククリ)

東京の荒川にある遅咲きの桜で、4月中旬に咲きます。江戸時代にはすでに栽培されていた、歴史ある八重桜です。薄く赤寄りのピンク色が特徴です。

アマノガワ

4月中旬から下旬にかけて開花する桜で、園芸品種の1つです。枝が直立するのが特徴で、狭い場所に植えてもキレイな花を咲かせます。香りが強めなので、他の桜よりも香りを楽しみたい桜です。

御衣黄(ぎょいこう)

4月下旬に咲く、黄色い桜です。八重咲きで限られた場所に植えられています。物珍しさで言えば鬱金(ウコン)桜と同等、非常に珍しい品種です。

2019年の桜開花時期予定を知りたい!

2019年の早咲き・遅咲きの桜の開花時期はいつ頃になるのか、気になりますよね。桜の種類によって開花時期は変わりますが、大体3月上旬には桜が開花します。

でももっと詳しく、桜の開花時期を知りたい!そんなときは、知りたい桜の開花時期を、自分で手に入れてしまいましょう!

観光地の桜の開花時期を調べる方法

観光地の桜の開花時期を知りたい場合は、観光地の公式ホームページを調べます。公式ホームページには桜の開花情報を特別に設けたページもあるためです。他にも観光地に関するブログでも、2019年の桜の開花時期予想は紹介されています。

インターネットで大体の開花時期を把握する方法

桜の種類がわかっている場合は、桜そのものの開花時期を確認します。年によって開花時期は異なりますし、早咲きか遅咲きかでも時期は少しずつ違います。桜の大体の開花時期を把握しておけば、近所の桜もちょうどいい時期に見ることができますね。

気象庁の情報で開花時期を知る方法

気象庁では、毎年ソメイヨシノの開花時期の予想を発表しています。気候の変化で予想は大きく変わることがありますが、大体の時期を知ることが可能です。気象庁のホームページにある、桜の開花予想で確認できます。

【まとめ】いつどうやって楽しむ?桜は長く楽しめる春の風景!

桜は早咲き、遅咲きと大きく分けて2種類の開花時期があります。特に早咲きの桜にはソメイヨシノをはじめとした、有名な桜が多いのも特徴です。遅咲きの桜は八重桜が多く、早咲きと遅咲きでは全く違う顔を見せてくれます。

他にも開花時期は、その地域の環境でも大きく変わってきます。これだけは見たい!という桜がある人は、開花時期と、移動時期を計算して計画を立てるといいです。それだけの情熱をそそぐことができる対象でもある桜を、2019年、2020年と守っていきたいですね。

スポンサーリンク




【こちらの記事もどうぞ】
桜の種類の見分け方2019!画像付きで名前・特徴を紹介!!
桜の種類2019!ピンク色だけじゃない?黄色や緑色があるって本当?
桜の種類2019!北海道の桜の種類・名所・見頃・開花時期を紹介!
桜の種類別の開花時期を紹介2019!早咲きの桜はどんなものがある?
桜の種類別の花言葉を紹介2019!国によって意味が違うって本当?



関連記事はこちら